2022.05.24 ✿和歌山県海南市 黒松の剪定と芝刈りを実施しました。 和歌山県海南市にて法人様緑地の黒松の剪定と芝刈りを実施しました。年間管理の会社様の黒松のみどり摘みと芝刈り黒松、次回は11月芝刈りは月一回で管理させて頂いております。
2022.05.23 ✿吹田市にて黒松の芽摘みをしました。 吹田市にて黒松の芽摘みをしました。樹齢200年を超える黒松5月みどり摘み秋に剪定と年3回の薬剤散布をさせて頂いております。これからもしっかり管理して守っていきたいと思います。
2022.05.16 ✿大阪市中央区にて会社の屋上緑地の手入れをしました。 #法人緑地管理 #屋上緑化 大阪市中央区にて会社の屋上緑地の手入れをしました。ビジネス街屋上の草刈り、草や石等が下の道路に飛散しないようにシートでしっかり養生しました。エレガンテシマとフィリフェラオーレアは透かし剪定。少し大きくなってきたので、今回はひと回り小さく仕上げました。今の時期でしたら、大きくなった庭木も思い切った剪定が出来ます。出来れば梅雨までの実施が望ましいです。
2022.05.16 ✿高槻市にて透かし剪定を実施しました。 #個人邸庭園管理 高槻市にて透かし剪定を実施しました。ブルーアイスとアーモンドの剪定。ブルーアイスは刈り込まず、枝抜き透かし剪定で風通しを良くしました。アーモンドは標識が隠れてしまっている為、強剪定。来年花は咲かないと思われます。
2022.05.13 ✿シバザクラ・ツツジ花後の手入れ #法人緑地管理 シバザクラの刈込とツツジの透かし剪定を実施致しました。シバザクラは花後、梅雨入りまでに刈り込みをすると良いです。刈り込み過ぎると枯れ込む事もあるので注意が必要です。ツツジは6月中旬から7月頃にかけて来年の花芽が出来ますので、花後直ぐに刈り込みや枝抜きによる剪定を実施します。
2021.12.01 年末年始休業のお知らせ #新着情報 誠に勝手ですが弊社では、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。2021年12月31日(金)~2022年1月5日(水)年末はお問い合わせが混み合いますので、ご相談等ございましたらお早めにご連絡くださいませ。
2021.11.23 ✿伊丹市にて庭園管理作業 #個人邸庭園管理 伊丹市にて庭園管理作業。刈り込みの庭木は透かし剪定にして、風通しを良くし病虫害の予防、優しく伸びた枝葉は見た目にも涼やかでお庭が広く感じることが出来ます。こちらは毎年施工人数を固定し、その年に手入れが必要な樹木を剪定させて頂いております。透かし剪定でしたら、毎年きちんと手を入れなくても少しの手入れで庭木の負担を軽減し維持する事が出来ます。